top of page

遠隔レッスン開始のお知らせ

  • yamamotoasuka38
  • 2020年4月15日
  • 読了時間: 2分

緊急事態宣言から1週間が経ちましたね。

SAKURAGAWA PIANO ROOMでも対面のレッスンはしばらく休止し、

遠隔レッスンに切り替えて1週間が経ちました。


以前、生徒のお母さんが LINE で生徒の演奏動画を送ってくれたのをヒントにして、

現在、LINE で演奏動画や宿題の画像を送ってもらい、添削をして返すという形で

遠隔レッスンをしています。


初めてのことで、手探りでやっていますが、

1週間やってみて、メリット・デメリット共に段々とわかってきました。


メリットは、いつでもやりとりできること。 こまめに連絡がとれるので、1週間間違って練習してきた、ということが防げます。

また、自分の演奏や先生の見本動画などを、何度も繰り返し見返してチェックできるのは

対面レッスンには無い魅力です。


デメリットは、複雑な指示がしにくいということ。

音の読み間違いやリズム間違い、指番号の指示などひとつひとつは伝えられますが

それが複雑に絡み合っている場合、伝えるのに難儀します。

また、顔が見えないので、例えば指示のしすぎで生徒がいっぱいいっぱいになっていた

としても、気がつけないのが難しいところです。


今週末には、ビデオ通話でのレッスンも予定しています。

ちょっとしばらくは遠隔レッスンのやり方を色々試すことになりそうです。

まだ、試行錯誤の段階で、サービスとして安定して提供できる段階ではないと

思っていますが、もし興味がある方、お試しでもいいよという方おられれば、

個別に連絡いただけたら対応致します。


せっかくの自粛期間、暇を持て余すなら、家にこもってピアノをうまくなる!、

というのも良いと思います。何かしらそのお手伝いができるような形を

模索していけたらと考えています。



山本明日香

 
 
  • Instagram
  • Facebook
  • YouTube

© 2024さくらピアノ

bottom of page