top of page
さくらピアノ


今年も「まるネコ堂芸術祭」で演奏します。
4/5のコンサート、ぼちぼちチケットはけてきました! 当日券を当てにしている方は、もしかしたら無くなる可能性も出てきたので、 早めの購入、または申し込みをお願いいたします! さて、今年も まるネコ堂芸術祭 の季節がやってきました!!...
3月9日


ピアノの先生による ピアノデュオ名曲コンサート
2025年、スタートしました! やっと、温めてきた、姫路で初めてのコンサートのお知らせです! 2025年4月5日(土) 13:30開場 14:00開演 ピアノの先生による ピアノデュオ名曲コンサート チケット 一般1500円/子ども1000円...
1月23日


2024年もありがとうございました!!
気づけばあっという間にクリスマス目前。 今年も残すところあと10日となってしまいました。 2024年、皆さまにおいてはどんな年だったでしょうか? SAKURAGAWA PIANO ROOMは「さくらピアノ」になり 姫路に移転したことがひとつ大きな出来事でした。...
2024年12月21日
教室の特色・特徴について
姫路の教室を稼働しはじめてから、半年以上経ちました。 前に住んでいた大阪・桜川周辺と違い、姫路は個人でピアノ教室を運営している先生が たくさんおり、素敵な先生がよりどりみどりだなぁと思います。 教室の宣伝にと思い、インスタが良いと聞いたので頑張って更新していましたが、...
2024年10月29日

音楽家のためのアレクサンダー・テクニークWS
少し前に告知していました、 アレクサンダー・テクニークの少人数ワークショップの準備ができましたので お知らせします。 今回は、「音楽家のための」ということで、ピアノだったり声楽だったり、 音楽をする人限定のワークショップとなります。...
2024年7月23日

ピアノレッスンの併用ドリル、何を使いますか?問題。
いきなりですが、レッスンをしていくにあたり、 定期的に教材(テキスト)と併用ドリルの見直しをしています。 以前にピアノ教則本の比較検討をした回がありましたが、今回はドリルについてです。 そもそも私は幼い頃のレッスンではドリルやワークという類のものをやったことがありませんでし...
2024年7月9日
姫路でのこれからの活動など
引っ越してきて4ヶ月とちょっと。 全く知り合いのいない土地に引っ越してきてしまったため、(大阪に引っ越した時と同様です…) 本当にゆっくり少しずつ、地域の方と知り合いになったり、活動を準備しているところです。 今後予定していることとして、...
2024年6月18日


第4回まるネコ堂芸術祭終わりました
4月28日(日)、京都の宇治でまるネコ堂芸術祭に出展してきました! 今回はクラシックの演奏ではなく、自作の練習曲の発表ということで 3歳〜5歳を中心に、小さいお友達にたくさん来ていただきました^^ 手遊び、からその延長で指の運動に。...
2024年5月5日


第4回まるネコ堂芸術祭、出展のお知らせ
先日、奈良100年会館での発表会を終えました。 講師演奏で初めて2台ピアノやりました。楽しかった! そして毎年恒例になってきました、まるネコ同芸術祭。 今年は私は4月28日(日)に出展します。 まるネコ堂芸術祭 https://sites.google.com/view/a...
2024年3月29日


姫路レッスン開始します
姫路に引っ越してきて1ヶ月がたちました。 ようやくレッスン室が片付いてきたので、ぼちぼち生徒の募集を開始しようと思います。 レッスン室の様子です。 アップライトはドイツ製のスタインベルグ、グランドはスタインウェイです。 念願の、防音室に2台置き!嬉しいです!...
2024年3月5日
SAKURAGAWA PIANO ROOM移転のお知らせ
大阪に引っ越してきて、知り合いに頼まれて自宅でレッスンを始めたのが2011年ごろ。 所属していた事務所から離れて、自分のホームページを立ち上げたのが2015年ごろ。 (他ではやっていたけれど)SAKURAGAWA PIANO ROOMとして、初めて子どもの...
2023年12月22日

クリスマスコンサートのお知らせ
恒例の、まるネコ堂でのミニコンサートのお知らせです。 今週日曜からグッと冷え込むとのこと、ちょっとヒヤヒヤしております。 会場寒くないだろうか…。指が動くだろうか…笑 どんな状況でも、対応しつつ楽しめたら良いなと思います! お近くの方、遠くの方も、どうぞ暖かくしてお越しください。
2023年12月12日


まるネコ堂でのコンサートお知らせ
直前になってしまいましたが、お知らせです。 9月10日(日)にまるネコ堂でミニコンサートを開催します。 まるネコ堂さんでは定期的にレクチャーコンサートを開いていましたが、 レクチャーという程教えているわけでもないし、今回から少し趣を変えて、...
2023年9月3日
大阪市習い事・塾代助成事業に参画しました。
保護者の方よりリクエストがあり、この度「大阪市習い事・塾代助成事業」の参画事業者となりました。 こんな小さな教室で、自宅兼レッスン室としているようなところでも、ちゃんと申請が通って嬉しいです。 今まで助成金関係の審査は落ちることが多かったので、受理の連絡が来るまできっとこれ...
2023年7月29日
第3回まるネコ堂芸術祭に出展します
今年も、まるネコ堂芸術祭に出展します。 タイトルは「続・良い演奏ってなんだろう?〜シューマン 子供の情景〜」です。 名前の通り、子供の情景を全曲通して演奏します。 3月より、芸術祭サイトが公開されました! よければ下記URLよりご覧ください。...
2023年3月3日
ミニレクチャーコンサート@まるネコ堂
バタバタしていてお知らせできずに、もう1回目が過ぎ去ってしまいました。 が。改めてお知らせです。 芸術祭を4月に終えて、やっぱり演奏の場数というのは大事だね ということを思い、それから6月にショパンの雨だれを中心にした ミニコンサートをまるネコ堂さんで開催させていただきまし...
2022年8月21日


第4回 La clarté piano duo Concert のお知らせ
暑いですね… 皆さまいかがお過ごしでしょうか。 私は芸術祭が終わってから、6月にミニコンサートと西明石での発表会を終え、 7月はコロナ感染者が激増する中でハラハラしながら、なんとか大阪での 発表会を終え、8月に入ってやっと夏休みの雰囲気を感じつつあります。...
2022年8月6日
ミニレクチャーコンサートのお知らせ
かなり久しぶりの更新になってしまいました ^^; 久しぶりの生演奏会のお知らせです! 第2回 まるネコ堂芸術祭 期間:4月24日(日)〜30日(土) 場所:まるネコ堂本館・別館+オンライン (詳しくは芸術祭のページをご覧ください) 私の演奏は...
2022年3月25日


第二回まるネコ堂芸術祭に出展します
9月より、第二回まるネコ堂芸術祭に向けた準備が始まっています。 私は今回は「良い演奏ってなんだろう?」というタイトルで発表します。 先日出展に向けたインタビューを撮ってもらいました。 あと半年、楽しく探求して行きたいです。...
2021年10月28日


雨にまつわる曲の演奏動画
梅雨ですね。 今年は例年より梅雨入りが早いようですが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 私はこの6月に親子向けコンサートの準備をしていたのですが、 緊急事態宣言と重なり延期が決定し、 梅雨時期だからと思って準備していた曲がお蔵入りになりました(泣...
2021年5月30日
bottom of page