top of page
さくらピアノ



子どものための素敵な小曲 No.66〜No.70
生徒がコンクールに出るということで、しばらくソナチネを色々漁っていました。 捻くれた性格のせいか、クーラウやクレメンティなど、ど定番のソナチネはスルーし、 ベートーヴェンやドゥシェク、カバレフスキーから、ソナチネばかり5曲ピックアップ しています。...
2021年4月4日


子どものための素敵な小曲 No.61〜No.65
今回は、超入門編。 ギロックの楽しく素敵な曲を5曲お届けします。 レッスンでの使用頻度はかなり高いです。私の生徒は皆、 この5曲のどれか(もしくはいくつか)は通っているんじゃないだろうか。 全て、「ギロックベスト1」という曲集に載っている曲で、...
2020年11月6日


子どものための素敵な小曲 No.56〜No.60
今回は前半3曲が「こどもの」と名のつくアルバムから紹介しています。 グルリットとシューマンとチャイコフスキー。 意外と子どものために作曲された曲はたくさんあり、(私が知らなかっただけ…?) 教えるようになってから素敵な小品にたくさん出会いました。...
2020年9月6日


子どものための素敵な小曲 No.51〜No.55
50で一区切りつきましたが、まだまだ続きます。 今回は私の思い出の曲や、 大人の生徒さんに新しく教えてもらったものなどを載せています。 余談ですが、防音室を設置したため、今回から音響が少し変わっています。 狭い部屋で録るので手元の音がダイレクトに入り、強弱などがつけにくい...
2020年7月6日


子どものための素敵な小曲 No.46〜No.50
なんとか50曲!ということで、今回はコンサートでも弾かれる有名な小品を ピックアップしてみました。子どもが演奏するための、というよりまずは、 子どもに聴いてほしい、一緒に聴きたい作品です。 ---------------------------------------...
2020年5月6日


子どものための素敵な小曲 No.41〜No.45
前回に引き続き、邦人作曲家シリーズ。まだまだ素敵な作品はたくさんあります。 今回も5曲ご紹介します。それではどうぞ^^ --------------------------------------- No.41は、「そよ風にふかれて」。名田綾子さんの作曲です。...
2019年10月1日


子どものための素敵な小曲 No.36〜No.40
久しぶりの追加更新です。 教えている生徒から、日本の作曲家の曲を色々知りたいとリクエストがあり、 曲を聞いたり楽譜を買ったりして調べるうちに、いいなと思う曲がいくつもあったので ここでまとめて紹介したいと思います。 邦人作曲家シリーズです。それではどうぞ!...
2019年8月22日


子どものための素敵な小曲 No.31〜No.35
去年の5月頃から始めたこのシリーズ。 ほとんど自分の勉強のために始めましたが、youtubeを見てみると 以前載せたギロックの作品が割と多く再生されており、それならと ギロック特集第二弾をしてみることにしました。 今回も素敵な曲が盛りだくさんです。作曲は全てギロック。...
2019年1月23日


子どものための素敵な小曲 No.26〜No.30
あけましておめでとうございます! 例年に漏れず、12月はクリスマス会に追われ あっという間に年を越してしまいました。 2019年もどうなっていくのかまだわかりませんが、 忙しくても目一杯楽しんで、日々を過ごしていけたらと思っています。...
2019年1月7日


子どものための素敵な小曲 No.21〜No.25
今回はブルクミュラー「25の練習曲」の特集です。 ピアノを習っている人がほぼ必ず通過する、ブルクミュラーの「25の練習曲」。 作曲されたのは今から200年くらい前になりますが、今もピアノ学習のスタンダード となっているのは、基礎的なテクニックと音楽的な要素がギュッと詰まって...
2018年10月20日


子どものための素敵な小曲 No.16〜No.20
すっかりご無沙汰してしまいました。 夏の発表会や、色々な予定が重なってしまったため 久しぶりの更新です。 今回はちょっと変わり種…というか 色々なタイプの曲を集めてみました。 知っている曲も知らない曲も、是非一度聴いていただけたらと思いますm(_ _)m...
2018年9月23日


子どものための素敵な小曲 No.11〜No.15
今回はギロック特集です。 以前少し紹介しましたが、ギロックはアメリカのピアノ教育者として こどものための作品をたくさん作曲しました。 作る作品のメロディーの美しさから、「教育音楽作曲界のシューベルト」とも呼ばれるそうで、...
2018年7月7日


子どものための素敵な小曲 No.6〜No.10
先日、SAKURAGAWA PIANO ROOM主催の発表会が終わりました。 小学校のお友達が4名、大人の方が2名、ジャンベを叩いてくれるゲストの方にも 来ていただき、だいたい1時間くらいの、アットホームな発表会になりました。 (私も演奏しました^^)...
2018年6月25日


子どものための素敵な小曲 No.1〜No.5
先日、5月20日に、 恒例となりつつある比良ログハウスでの春のコンサートを終えました。 今回は小さい子が多く聴きに来てくれるということで、 ソロはモーツァルトのきらきら星変奏曲を演奏しました。 1歳や3歳、小学校の子が5、6名来ており、...
2018年5月24日
bottom of page